骨盤ケア講習とは?

術者も妊産婦もわかりやすく、実際の臨床現場ですぐに取り入れやすい内容の講習になります。症状の原因を明確にし、各々の状況に合わせた評価、判断、対処、予防の対応ができるようになります。
ご自身のお身体でも体感していただきながらすすめていく、座学と実技を交えた講習になります。
講習内容
①ベーシック、②テクニック、③アドバンスに分かれています。全コース受講終了した方に修了証を発行します。
①ベーシックのみといった受講も可能です。(②テクニック③アドバンスを受講ご希望の場合は、①ベーシックの受講が必須となります)
① ベーシック
☆骨盤ケアの現場から、妊産婦の声や、本当に必要とされているケアについてお伝え!
- 骨盤に関する基礎知識
- 骨盤の特徴とマイナートラブル(腰痛、頚肩痛、恥骨痛、尿もれ、腱鞘炎など)との関連
- 骨盤ケアにおけるフィジカルアセスメント(問診、視診、触診、自動運動、徒手検査法)
- 臨床で実践できる妊産婦のマイナートラブルへのアプローチ法(姿勢の評価法、授乳、抱っこ、デスクワーク、歩行時などの身体の使い方指導)
② テクニック
☆筋、骨格、神経、関節の異常を調べる検査法、妊産婦のケアに活用できる手技など、実技中心にお伝え!
- 身体の状態を評価し、マイナートラブルかどうかの判断をするための骨盤から姿勢のみかた
- 自動運動、徒手検査(腰下肢、頚肩腕、肩関節、膝関節)
- 手技、鍼灸治療の実際
- 授乳、抱っこ時に赤ちゃんと一緒に行う体幹や骨盤を意識した体操
- ストレッチなどを用いた身体をゆるめる手技
③ アドバンス
☆妊産婦に多い症状に対するアプローチ法について、実際の症例をもとにお伝え!
- 症状別の注意するポイント(腰痛・恥骨痛・腱鞘炎・尿もれ)について
- 実際の症例をもとにケアプロセスを立案し、模擬骨盤ケアを実施
受講料
全コースを受講すると、合計93,000円(税込)です。
① ベーシック | 2時間×3回 | 35,000円(税込) |
② テクニック | 2時間×3回 | 35,000円(税込) |
③ アドバンス | 2時間×3回 | 23,000円(税込) |
合計 | 93,000円(税込) |
お支払い方法は、銀行振込、またはご来院時に現金払いです。クレジットカード・電子マネーなどご利用いただけません。
全コース分一括払い、またはコースごとにお支払いをお選びいただけます。
お申し込み
受講をご希望の場合は、以下のフォームからお申し込みください。