12/7(土)東京都委託助産師教育講習会に登壇しました
1)12/7(土)東京都委託助産師教育講習会に登壇しました✨️
タイトル:恥骨痛・腱鞘炎に注意!
〜姿勢と身体の使い方からみる 『骨盤健診』の重要性〜
①妊婦20週以降からみられる″恥骨痛″や②産後2ヶ月以降に発症しやすくなる″腱鞘炎″は姿勢と身体の使い方が原因となります🧐
骨盤ケアの現状は🤔恥骨痛とは何か?腱鞘炎とは?からお伝えし、
妊産婦週数や月齢に合わせたアセスメント、病態を判断する”徒手検査”、対処だけにとどまらず分娩進行おいても活かせる”手あて”についてお伝えしました!
2)12/8(日)八千代助産院おとわバースフェスタにおいて″妊産婦骨盤健診”をおこないました🤰
プロバイダーで11名さまの”妊産婦骨盤健診″を行いました。
″骨盤健診”は①妊婦健診後(1ヶ月)以降の健診の役割りを果たす可能性がある②妊産婦の経過をフィードバックできる環境を作る目的もあります💡
全国に妊産婦が安心して自身の症状と向きあえる環境を作っていきます‼️