サステーナではみる力を大切にしています
①骨盤から身体をみること・②姿勢や動きを評価すること・③効果的な身体の使い方を伝えることに重点をおき骨盤ケア講習を行います!!
骨盤を直すことが目的にならない、
骨盤は原因を評価するための重要な指標となります❗️❗️
Point
- 骨盤の位置からの姿勢の特徴には大きく2パターンあり、尿もれ・内臓下垂・O脚の原因になっている
- 足底~下腿の状態から姿勢や骨盤バランス・症状が推測できる
- 骨盤のバランスは骨盤・脊柱・股関節の動きから診る
- マイナートラブルは姿勢と身体の使い方で改善する
- 骨盤はバランスを崩しやすいが意識すると直しやすい
- 産前からの姿勢と身体の使い方が症状に大きな影響を与えている
- 呼吸法が姿勢維持に重要な役割を果たす
- “筋トレ”ではなく日常生活動作の中での“筋肉への意識”から始める